一昔前は、出窓がおしゃれなおウチの代名詞というように、出窓を素敵に演出するのが人気でした。
しかし、最近の戸建に出窓ってあまり見ませんよね?
現在の風潮はリビングや玄関・階段・トイレなどおウチの中の様々な場所でよく目にする、ニッチです。
今回は、そんなニッチについて分かりやすく説明したいと思います。
そもそもニッチとは?
一言でいうと、建築用語でニッチは、「くぼみ」です。
外壁に面していない建物の壁面にくぼみを作り、棚としたり照明やスイッチをまとめる用途に使われます。
出窓は、飛び出たような窓にして、そこを飾り棚として使ったりするものでしたが、ニッチは凹みを用いた飾り棚のようなものです。
外壁に面していない建物の壁面というのは、こんな理由があります。
外壁に面する壁には、断熱材が入ります。
ですが、外壁に面していない壁は中が空洞です。
そのため、建築途中でその空洞を利用し、凹みを作り棚にして利用するというわけです。
代表的なニッチの使い方は?
- 飾り棚
- 収納
- スイッチをまとめる
- 本棚
- 照明
など、色々な使い方をすることができます。
飾り棚としての使い方はもちろんですが、キッチンならば、調味料棚やレシピを見るためのタブレット置き場など。
トイレならば、トイレットペーパー置き場として、ただシンプルなトイレットペーパーを置くだけでもおしゃれに見えます。
またスイッチをまとめることで、正面から見ればスイッチが沢山ある場所としてわかるものの、横からは見えないため、ごちゃつきを解消することもできます。
みんなのニッチ
では、実際にみなさんどんなニッチの使い方をし、おしゃれを演出しているのか、ご紹介します。
ニッチの形も様々。
縦長や、横長、正方形だったり。
オシャレにするため、アーチにしたり、家型にするのもいいですね。
アクセントクロスをうまく利用すると、おしゃれさも増しますし、好きなもの空間にしたり、季節ごとに飾りを変えるのもいいでしょう。
ですが、注意しなければ、失敗することも・・・。
ついつい、使いやすい位置に置いてしまう、ティッシュなどの日用品。
一気にごちゃっと感が出てしまうんですよね。
また、アクセントクロスは可愛いものの、置くものによっては、ごちゃごちゃしてスッキリしなかったり。
ニッチが多すぎるのも、また難しくなってしまいます。
そういったことには、ご注意ください。
ですが、素敵なおウチ作りのため、使い方無限大のニッチ、おすすめです。
アイムホームでは様々なコンセプト住宅をご用意しています。土地の大きさに合わせたプランも多数ありますので、ご安心ください。
その他、質問・疑問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
当社では家づくりで一番重要な「お金や土地」について学ぶ機会を開催しています。
詳しい情報は イベント情報から
資料請求・お問い合わせは こちら